Epicodakia sp
ツキガイ科
沖縄県今帰仁村古宇利東 9.9㎜ 2021年採集
殻は白色で、成長輪肋を伴った放射肋が前後で分岐を含め46本あります。
ホソスジヒメツキガイに似たやや横長の形ですが、膨らみははるかに強いです。
久比岐の里が手掛ける新之助は、もっちりとした弾力のあるお米。霊峰米山の麓に広がる平野部で、有機肥料をたっぷり与えてのびのびと育てました。あっさりとした味わいの中に、深みのあるコクを感じます。
久比岐の里がある上越市頸城区は、三方を山に囲まれ、日本海にも近い自然豊かな平野部。ミネラル豊富な雪解け水が流れ、海からの風通しが良いため稲が病気になりにくい、お米作りに最適な土地です。久比岐の里が作る「新之助」は、弾力のある大粒であっさりめの味わいが特徴。噛むほどに深みのあるコクを感じられ、おかずの美味しさをグッと引き立てます。